痔の漢方治療
肛門病の総称を痔といいますが、肛門周辺の静脈叢がうっ血し、瘤をつくったものが
痔核(いぼ痔)、肛門皮膚の慢性の裂傷が裂肛(切れ痔)といわれ痔の大半をしめます。
その他、肛門疾患には化膿性炎症が原因でおきる痔瘻や、肛門腫瘍(癌)などいろ
いろな疾患がありますが、ここでは主に、いぼ痔(内痔核、外痔核)、切れ痔(裂肛)に
ついて症状と漢方治療薬を紹介します。
肛門の状態 | 症状と治療 |
内痔核 外痔核 |
肛門の歯状線近くには細い静脈のかたまり (内痔静脈叢)があり、これが便秘、排便時 の過度のいきみ、などによってうっ血をおこし 、ふくらんで隆起したものが内痔核です。 主な症状は出血(ほとばしる鮮血)と内痔核 の肛門外への脱出で、程度により1〜4度に 別けられる。 1度 静脈の怒張と膨隆 2度 排便時に脱出するが、元に戻る 3度 排便時に脱出し押し戻さないと元にもど らない 4度 常時脱出し痛みを伴う。手術が必要 |
外痔静脈叢がうっ血して、隆起したものが外痔 核で、内痔核と違って外側の神経あるところに できるので痛みが激しい。 |
|
裂肛 |
裂肛は硬い便が、肛門を無理に通過することで 肛門皮膚が傷つき発病する場合が多く、排便時 には激しい痛みがある。便を適度にやわらかくし 便秘を解消することが必要です。 裂肛が慢性化すると、周囲の皮膚がいぼ状に隆 起したり(みはりいぼ)、肛門ポリープ(肥大乳頭) が出来たりする。 |
内痔核 外痔核 裂肛の痛み、出血、 腫れに、特効薬としてよく使われる漢方 |
症状が激しい場合 田七人参と併用すると効果が早く確実です。 慢性化する前に早めに治療を! |